oracle12c-R2をインストールしてsqlplusを使うと早速文字化けしてたのでその時の対処法をメモ。
.bash_profileに以下の環境変数を追加。
自分の場合, LANG変数がja_JP.UTF-8なのでAL32UTF8を指定している。
1 |
export NLS_LANG=Japanese_Japan.AL32UTF8 |
因みにLANG変数の確認の仕方は以下のコマンド
1 2 3 |
[oracle@localhost ~]$ echo $LANG ja_JP.UTF-8 [oracle@localhost ~]$ |
取り敢えず日本語部分が以下のように表示されるようになりました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
[oracle@localhost ~]$ sqlplus / as sysdba SQL*Plus: Release 12.2.0.1.0 Production on 木 8月 17 04:08:12 2017 Copyright (c) 1982, 2016, Oracle. All rights reserved. Oracle Database 12c Enterprise Edition Release 12.2.0.1.0 - 64bit Production に接続されました。 SQL> |